コンテンツへスキップ
大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所 研究系 助教 / The Digital Orientalist 編集者 / 『人文情報学月報』にて「欧州・中東デジタル・ヒューマニティーズ動向」連載中 
  • 経歴
  • 研究業績
  • 授業資料
  • お役立ちリンク
  • GitHub・SNS
  • 人物
  • 書き物
    • 言語資源とコーパスの日記
    • 古代エジプト語のヒエログリフ入門:ロゼッタストーン読解
    • 欧州・中東デジタル・ヒューマニティーズ動向 in『人文情報学月報』
    • The Digital Orientalist
    • ブログ的なもの
  • English

国立国語研究所 宮川創 研究室

デジタル・ヒューマニティーズ アーカイブ コーパス 自然言語処理 危機言語・方言 言語資源 日琉諸語 コプト語 ヌビア語 ギリシア語 東ローマ帝国  キリスト教文献 エジプト学 コプト学 計量文献学

カテゴリー1

東外大OA「コプト・エジプト語初級II」

2022年4月21日2021年12月2日 by somiyagawa

第一回 エジプト語の歴史とアルファベット 本日のプログラム 1 基本知識の確認 ―― 2 もう少し細かい背景知識 ―― 3 自己紹介  ――  4 アルファベット  1 基本知識 コプト・エジプト語(Copti … 続きを読む

カテゴリー カテゴリー1、未分類 4件のコメント
Trending
コイネー・ギリシア語 大貫III・IV

宮川創の最新の研究を見るhttps://researchmap.jp/SoMiyagawa
2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月    
Tweets by So_Miyagawa
© 2022 国立国語研究所 宮川創 研究室 • Built with GeneratePress